当院審美歯科で扱っている差し歯や治療法は、見た目の美しさ・変色しにくさ・磨耗しにくさ・体との調和・口臭のでにくさで優れたものばかりを厳選しております。その中から、患者さんに合った差し歯・治療法をご提案いたします。
金属の代わりに特殊な強化セラミックを使用する最先端の治療法です。金属を使用しない為、光の透過も自然でもっとも天然歯に近いといえます。大きく口を開けて笑った時などに見える歯の裏側もすべて白くなります。また、生態親和性にも大変優れています。
歯並びを気にされ来院された患者さんの症例です。“手で口を隠さず笑えるようになりました”と大変満足されていました。
保険適応外の代表的な差し歯がこのメタルセラミックです。
色調、形態ともに優れています。唾液の吸収による変色や口臭の心配もありません。保険外の差し歯の中では歴史的にもっとも古く永年に渡り多くの方に使用されている歯と言えます。強度的にも優れていますのでブリッジなどにも適しています。
保険治療で入れた差し歯の色が“黄色に変色してしまった”事と前歯全体の“バランスが悪い”事を気にされ来院された患者さんの症例です。バランスよく白くて綺麗な歯に改善できました。
セラミックとプラスチックを掛け合わせた素材です。色調、強度ともに保険適応のプラスチックに比べ優れています。
内側を金属で補強することにより幅広い症例に対応できる優れた材質です。
黒く変色した前歯を気にされ来院された患者さんの症例です。ハイブリッドセラミックによる前歯4本の治療で綺麗な白い歯に改善できました。
歯の表面をわずかに削りその部分に特殊な技術で製作した薄いセラミックを貼りあわせる方法です。強度的な問題で、患者さんの噛み合わせの状態により施術できない場合もありますが、歯への負担が軽い点と治療期間が短くて済むという点では優れた治療法と言えます。
歯に入っている白い模様とスキッ歯を気にされて来院された患者さんの症例です。
ラミネートベニヤ法で前歯4本の施術により、バランスよく綺麗な歯に改善されました。
ゴールドで製作します。フィット(適合)に優れて天然歯と近い硬さで噛み合う歯(対合歯)をいためません。生体親和性に優れていますので体にやさしく、また歯茎との境目も黒くなりにくいのと、歯との境目からの2次カリエス(虫歯)になりにくいのが特徴です。奥歯の使用に最適です。